美の構成学

ゲシュタルトをキーワードに探した本。美術の入門書として読みやかったが、もう少し掘り下げて知りたい。

美術の歴史
・産業革命
・アーツアンドクラフツ運動
・機能を最大に活かす構造と材料
・製品の使用目的にあった機能と構造

規格や基準を設定、統一することでコスト削減、品質向上につながる

デザイン手法
・分割比例
・バターン配置

バウハウスのカリキュラム
・固定観念を解放
・造形能力、観察力
・テクスチャ
・素材の表現性
・リズムや空間把握
・構成、形体、色彩の基礎理論
・名画の分析

キーワード
・ベーシックデザイン
・エディトリアルデザイン

人間の持っている根源的な創造の本質、数的秩序に対する憧憬
幾何学的形体は自然への征服のあかし

色彩学者
・ムーン&スペーサ /色彩調和論

自分の課題
・装飾の歴史、パターン図、意匠、紋章、など調べる
・カンデンスキー、ノーマンロックなど好きなアーティストの自伝を読む
・イリノイ工科大、マサチューセッツ、バウハウスからつづく最先端の学校を知る
・美大のカリキュラムを調べて、独学の手がかりにする
・自分が美しいと思ったものを、なぜ美しいと思うか分析する

関連商品「美の構成学」

  • 楽天で商品をみる
  • アマゾンで商品をみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

「読書」の記事

おすすめの記事