ザ・プラットホーム 尾原和啓

書籍紹介で興味湧いたので読んでみた。

プラットホームとは
個人や企業などのプレイヤーが参加することで価値を持ち、参加者が増えるほど価値が増えるインターネットサービス
収穫逓増(しゅうかくていぞう)の法則

ITで参加しやすくなった
ビジネスだけでなく社会や生活まで変える

共有価値観点
運営に欠かせない視点
7s
内部向け、外部向け
ceoの発言に現れる
企業理念、哲学

何を変えるのか
3dプリンター、教育、共有型経済
今どこメーター
カーンアカデミー
学習の中心は課題設定能力
方法論はネットで共有され誰でも手に入る
モノからスキルまで共有できる

プラットホームは悪なのか
ユーザーによつて変わる、変えることができる
ビジネスモデルの重力
深く楽観的

日本型プラットホーム
b2b2c
ハンドエイド戦略
純粋想起、
配電盤モデル
編集の力で隠れた価値を引出す
営業も大事
迷いを楽しむ、幸せの迷いの森、余剰余白を楽しむ
新しい名前、インターネットをiモードに
検索と探索

コミュニケーション消費
ユーザーに自然に行動を促すラダー(はしご)
Tシャツ、個性の発信、満足、見てわかる、見せられるコミュニケーション
現在のアイドルとファン

優れたリーダーはどうやって行動を促すか、サイモンシネックス(TED)
10分対談(YouTube)
アーキテクチャの生態系(本)

関連商品「ザ・プラットホーム」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

「読書」の記事

おすすめの記事