1月限定、チリトマトつけ麺

2025年2月4日


トマトつけ麺は定番メニューにあるけどピリ辛チリトマトつけ麺は限定のみ
これまで食べそこねていて10年ぶりに食べた
10年前と違うのは具が鶏肉とブロッコリーになっていた(10年前はハムかベーコンとチンゲンサイ)
かわらず刻んだタマネギが良く合う
辛さが1から3まで選べたので2にした
辛いもの好きからするとそれほど辛くない
歳のせいか塩分が気になるけど、もう一回食べておこうかな

2013年1月5日

今月も行ってきました。
DSCN5961
1月の津気屋の限定メニューは「チリトマトつけ麺」
久々に満足のいく味で美味しかった!

トマトとバジルのジェノバ風まぜそば

2024年7月12日

今年も食べきました。最初はガーリックの香りがしっかり出ていたけど、混ぜるとバジルの香りが立ってきた。
写真を比較すると今年はチーズがたっぷり山盛りですね。
トマトも玉ネギも毎回美味しいく、さっぱりした味で暑い日にピッタリ。
ただ欲張って大盛りにしたせいか、終盤はちょっと味に飽きてしまったような。
何か味変できるとよかったかも。

2023年8月16日

以前にこの限定つけ麺を食べたのは10年前、2013年6月でした。

白胡麻担々つけ麺

これまで「黒胡麻」の坦々つけ麺は何度か食べたけど、「白胡麻」は初めて。

津気屋つけ麺記

月替わりでいろいろな味を提供している津気屋の限定つけ麺についてのまとめです。

明太まぜそば

「明太まぜそば」はまだ食べたことがなかったので、久しぶりに津気屋に行った。
「まぜそば」自体、あまり好みではないけど、味見と思って食べにいく。

11月限定 酸辣湯(サンラータン)つけ麺

以前に食べて「もう一度食べたい」という記録が残っていたので食べてきました。
具材は変わりなくネギ、ニラ、キクラゲ、メンマ、玉ねぎ、ひき肉など入っていたかな。
今回は酸味よりラー油のピリッした辛さが強かった。サンラータンなら野菜にも合いそうと思い野菜を追加注文。ひき肉のスープとよく合っておいしかった。
もちろんモチモチ麺との相性もよく中盛りもあっという間に完食しました。
また次回も食べたい限定麺です。

2020年 11月 24日

何年も前から津気屋の限定つけ麺を楽しみにしてるけど、酸辣湯(サンラータン)つけ麺というのは初めてかも。

赤羽京介 ごまだれつけ麺

ずっと気になっていた赤羽のつけ麺屋、たまたま午後2時ごろに食事する機会があったのでこの時間なら混まないだろうと行ってきた。

麺はあまり長くなっていないのは食べやすさのためかな。コシも強めで食べ応えもありながら短めの麺がスルッと入る。胡麻のスープも美味しかった。

長方形のチャーシューも美味しいくて、最後にもう一度味わうための取っておいたつもりが、食べたらメンマでちょっと残念。メンマも美味しいんだけど。

最後はスープ割り、魚粉の味がしっかりでているので入れすぎると胡麻の味が消えてしまう。

3月限定 ピリ辛ジャージャー麺

まぜそば系はもういいかなと思っていたけど、津気屋のジャージャー麺を食べた記憶がないので食べてみた。

12月限定 野菜肉味噌つけ麺

味噌の風味がしっかりしていて味噌ラーメンっぽい。肉味噌と野菜の相性が抜群でこれだけでも美味しい。ご飯にも合いそう。

シビ辛麻辣つけ麺

お盆中の3日間限定「シビ辛麻辣つけ麺」ということで初日に食べに行ってきた。

岩のり塩つけ麺

つけ汁をおおい尽くすほどの海苔で、食べる前から海苔の香りが強く感じられるつけ麺。

ボロネーゼまぜそば

4月の限定つけ麺「ボロネーゼまぜそば」はまだ食べたことなかったので食べてみた。

10年ぶりに自作パソコン

10年前に自作したPCがそろそろヤバイ。
本格的に動かなくなる前に交換を試みた。

    12345
    1/最初-59/最後