
キッズマネースクール
子供向けに、お金の歴史や役目を教えてくれるスクールがあったので今度小学生になる長男を参加させに行ってみた。
子供向けに、お金の歴史や役目を教えてくれるスクールがあったので今度小学生になる長男を参加させに行ってみた。
以前に読んだけどまとめてなかったのでもう一回読んでみた。
ドラえもんのてんとう虫コミック版、何巻にどんな話があったか全話のタイトルを調べたときのメモ。
デザインとは、日常のちょっとした出来事を見逃すことなく、そこからアイデアを抽出する
アマゾンプライムで星野さんの次に見た。もともと天才棋士として興味はあったが、聖の青春を読んで一層棋士に興味がわいてた。
アマゾンプライムで見た。近年はがっちりマンデーの新年スペシャルでは毎年出演されているのを見ていたが、10年以上前のものは初めてかも。
1986年頃からの話、大阪本社の土地を売却してデジタル化に対応した新社屋を建設する。建物だけでなく設備投資も必要なため、なるべく高値で売りたい。その結果バブルを助長したかもしれない。
2019年1月27日午後8時ごろから始まった嵐の活動休止会見で、記者から「無責任じゃないか」という意地の悪い質問に対して、櫻井くんの毅然とした態度で答えた内容がすばらしかった。
会社の先輩と飲んだときに聞いたので読んでみた。予約が100人以上はいってたのでようやくまわってきたけど、もう興味が薄れてしまつて流し読み
仏教の特徴:因果関係に神が割り込まない
« 2月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。