音声・ボイスUI
スマートスピーカーがどんどん登場して、モバイルファーストからボイスファーストといわれているのでVoise User Interface(ボイスUI)について調べてみたら、面白いスライドがあったのでそのまとめ。
VUIデザインの勘所
https://www.slideshare.net/yukio.andoh/voice-ui-designer-meetup-tokyo-vui
VUI:voise User Interface:会話による操作
メラビアンの法則
話し手が聞き手に与える影響
・言語 7% spoken words・単語や話の内容など
・聴覚 38% voice,tone・声質、声量、トーンなど
・視覚 55% body language・表情、視線、身振り手振りなど
適切な文を組み立てて話し続けるのは難しい
・会話にはコンテキスト(それまでの状況、前提、文脈)が必要
言葉に含まれない今の状況、周りのもの、お互いの前提、それまでの流れなどなど
会話の種別(Leszek zawadzki)
・Opening:会話のはじめ、きっかけ
・Extra:特別な会話、普段あまりない事象
・Skip:次の事象、次の会話へ、選択して次へ
・Core:核となる大切な会話
・Chatter:雑談、会話を楽しむための会話
・Ending:終わり、結び、失敗時の終了
・Help:ヘルプ、手助け、質問
・会話例 Op-Ex-Sk-Co-Cha-Co-Co-Cha-End
信頼とは
情報開示によって意図的に作り出すもの
命令ではなく、会話としてやりとりする方法
・コピーライティングはインターフェースデザイン
1文字は1ピクセルと同じく大切なもの
会話とは
・相手のことを考える
・タイミングを読む
・先読みする
・感情に寄りそう
・マネジメントしても、コントロールしない
・話の要点をわかりやすく
・プレッシャーを与えない
・上から目線にならない
・ネガティブな言い回しではなく、ポジティブな言い方
VoiceUI チェックリスト
・会話は短く
・相手を信頼
・「実装が簡単」などのシステム都合で作らない
・文脈、状況、環境を意識して関連する役立つことを話す
・本来の目的から外れず、心地よいやりとり
・使う人を引き込み、使い込んだひとを離れられなくする
・会話は交互に。一方的にならない
・勝手に想像して決めつけない。
会話のデザイン
・一息で話せる長さ
・自然なセリフ
・質問することにより、話の方向付けをする
・会話の目印(まず、それから、わかった)
・変化をつける(特にあいさつ系のことば)
・動詞と名詞はいつも同じ言葉遣いに統一
・過去の発話の記録(中断と再開)
・エラー時の対応(丁寧に)
・文脈に沿ったヘルプの提供(なるべく少なく)
ポール・グライスの協調原則
・量:求められているだけの情報(多すぎず、少なすぎず)を持つ
・質:ウソ、未確認、根拠のないことは言わない
・関係:関係のある情報
・様態:明確に、誤解させず、簡潔に、順序だてて
一流秘書の技術
・気がきく人
相手ありき、尊敬する、先読みする
・気づかいの習慣
言葉より行動、感情に寄り添う、タイミングを読む、人や物にあたらない
我をおしつけない、想像力で先読み、下ごごろがない、言い訳しない
・臨機応変なコミュ
誰でもフェアに接する、人に興味を持つ、お互いの立場と役割をわきまえる、対面コミュを大切にする
本音で接する、好き嫌いを出さない、必ず挨拶する、聞くときはじっと聞く、新しい環境ではキーパーソンを見つける
人を迎えたときは食事する、気難しい人とは感情で付き合わない
・やる気を引き出す
マネジメントしてもコントロールしない、ダメと言わない、意見・考えを聞く、ギブアンドテイクはしない
エンディングを気持ちよく、ちょっとした一言を惜しまない、相手が喜ぶプレゼントをする、お礼には一筆添える
・タイムマネジメント
時間感覚を意識する、計画性、早い決断、面倒をためない、準備はしても完璧を求めない、勉強や仕事は朝やる、気疲れを癒す
注意すること
・親しすぎてもぞんざいすぎても良くない
・喋りすぎず、短い言葉で的確に
・空耳、同音異義、などは別の言い方で
会話種別を分類しておく
ハマるしかけ
・きっかけを作り、行動を起こし、変動する報酬を与え、(手間を)投資させる
弱いAI
人に寄り添う、人に頼る
IoTべからず
・家電のリモート操作は2日で飽きる
・操作する家電が増えすぎると不便
・ペット見守りカメラは1週間で飽きる
・消耗品の安価レコメンド、簡単発注は利用されない
・省エネ、電気代節約は興味を持たれない
・電力消費を見える化しても1週間で飽きる
・セキュリティカメラに価値を感じない(日本の安全は無料)
———-
音、声を使った何か
・音声操作
・音声入力
・音声ゲーム
・議事録
・動画の自動字幕
・会話記録
・動画内、会話内のキーワード検索
・キーワードをきっかけにした通知
(ただいま、おかえり、いらっしゃい、で通知)