海外でデザインを仕事にする
海外で仕事をしている15人のデザイナーさんの体験記。以前に受けたCGスクール主催のセミナーで、入学前から海外で仕事をするためのノウハウみたいなことまで教えていたことに衝撃を受けて読んでみた。
海外で仕事をしている15人のデザイナーさんの体験記。以前に受けたCGスクール主催のセミナーで、入学前から海外で仕事をするためのノウハウみたいなことまで教えていたことに衝撃を受けて読んでみた。
ツイッターで見かけた「ストリングファインダー」ってことばを知らなかったので関連書籍を読んでみた。
自分の強みがどこなのか、自分で診断したり他人に診断してもらってもいいかも。
書籍紹介で興味湧いたので読んでみた。
認知心理学から見る新しいデザイン学
たぶん書店の平積みで見かけて予約してようやく借りた本。
仕事だけじゃなく人生のすべてでノイズを分け優先順位を決め集中して実行することの大切さを学べた。
今年の目標を「縁」を磨くことにしたので、関連する本を探してみた。
『プロは逆境でこそ笑う』で紹介されていた本。
ミスチルのジャケットのデザインなどを手がけたアートディレクター、コミュニケーションディレクターの森本さんの本。
『がっちりマンデー』で儲かる水族館を作るプロデューサーとして紹介されていた方。
テレビで見かけ、しっかりとコメントする様子が好印象だったので調べて本を読んでみた。
川渕三郎の本で紹介されていた井村さんが気になり調べてみたら、「なぜ中国チームコーチになったか」とのタイトルがまた気になった本で読んでみた。
TEDで見た植松さんのプレゼンが良かったので、本を探して読んでみた。
「ゲシュタルト」で検索して見つけた本。人体の生理的な面から「見る、見える」ことを考えることができる。
ゲシュタルトをキーワードに探した本。美術の入門書として読みやかったが、もう少し掘り下げて知りたい。
「ゲシュタルト」の意味を調べて借りた本。大きくて重すぎるので、さわりだけ読んだ。
持ち歩きたくない大きさなので、家で読む時間があれば読みたい本。
目次をヒントにもう少し読みやすい本を探す。
デザインから企業理念まで何かとGoogleの考え方を参考にしているので読んでみた。
腸内フローラが話題になってるので読んでみた。
大学の公開講座で同席した方に勧められた本
「ZERO to ONE」で紹介されていた本。Google、Facebookで活躍した女性が、女性の社会進出のアドバイス的な本。
男性だと気づかないことが多々ある。
先輩にすすめられて読んだ本。元読売新聞の記者の半生。