
〆切本
締切りについて、作家の苦悩や編集者との関係から仕事への向き合い方など面白かった。
締切りについて、作家の苦悩や編集者との関係から仕事への向き合い方など面白かった。
帳簿:未来の資産価値を現在に置き換える
書籍紹介で面白そうだったので、読んでみた。
物の見えかた、考えかた
以前に読んだ「整体的生活術」の著者の師匠が書かれたというので読んでみた。
以前に読んだ『本気になって何が悪い』で紹介されていたことと、著者である山口晃さんの絵が好きなので読んでみた。
出てきたときにふっとビールの香りがして、ビールが苦手な人は大丈夫なのかと余計な心配
豚肉は柔らかく煮込まれて、少しビールの苦味を含んだスープと相まって、肉の甘味が際立ちます。
シンギュラリティに備える34のリスト
火水の炭火焼きランチは牛肉と聞いていたのでいつもより早めにランチへ。
バルサミコソースなんて初めて食べた。酸っぱい感じのソースは牛肉の甘味が引き立ちます。
周りは豚肉と野菜のブイヨン煮がよくでてたので、そっちも気になる。
ピリピリに辛い汁を麺とよく混ぜていただきます。香草なのか辛さのなかにも爽やかな味というか香りがする。
麺は太目でモチモチの好きなタイプ
残った汁にご飯を混ぜて残らずごちそうさま。普通盛りは男性には少な目なので、麺を大盛りにするかご飯を付けてちょうどいいかも。
スラムダンクの原作者・井上雄彦の仕事場がテレビで放送されたとき映っていた本のなかの一冊
« 2月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。