銀座でみる沖縄の魚たち
今年も銀座ソニービルのまえに巨大水槽が現れました。

今年も銀座ソニービルのまえに巨大水槽が現れました。

今年初のスイカ

普通にスーパーで買いました(^^
連休初日、上野の西洋美術館で開催中の「ベルリン国立美術館展」に行ってきました。

開館前、9時20分ごろでも行列が、、、
東京都現代美術館で開催される「特撮博物館」の事前招待内覧会に行ってきました。

副題として「ミニチュアで見る昭和平成の技」と付いているように、CGが普及する前の精巧なミニチュアの作成技術や撮影方法のアイデアなど、特撮で使われた技術にスポットを当てた展覧会です。
『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』の作者、羽海野チカさんのイラストが入った読書ノート。
ノートのなかにもイラストがたくさん入っていて、「おもしろかった度」「お気に入りのキャラ」「心に残ったセリフ」「好きなシーン」など、最初から項目もついているから書きやすそう。シールも付いてます。
ノートの中はこんな感じ
自分がどんな本を読んだのか、記録をつけておきたいもの。WEBサービスもいろいろあるけど、ノートに書くとより深く思い出に残るし、気軽に読み返せますね。
週末は録画したTVドラマを見るのが習慣になってます。以前は評判の良かったドラマのDVDをレンタルショップで借り、まとめて見ていたのですが、興味ある作品をいくつか録画して2~3話見て面白かったら引き続き見る、というようにいています。
以前の私と同じように「ドラマはレンタルでまとめて見たい」という方の参考までに、2012年4月クールのドラマから個人的に面白かった作品を挙げてみます。
blog-mを始めて8年が経ちました。
8年前と比べて変わったこと
| « 2月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。