劇団ブルースタクシー「思えば遠くへ・・・」
久しぶりに中野ザ・ポケットでお芝居観てきました。
劇場でナマの演技を観るのはこっちも緊張するけど、やっぱり楽しい。
でもお芝居って、人に薦めるのが難しいんですよね。特にネタばれし過ぎない程度に内容を紹介するのが難しいw
でもとりあえずどんなお話だったかというと。
久しぶりに中野ザ・ポケットでお芝居観てきました。
劇場でナマの演技を観るのはこっちも緊張するけど、やっぱり楽しい。
でもお芝居って、人に薦めるのが難しいんですよね。特にネタばれし過ぎない程度に内容を紹介するのが難しいw
でもとりあえずどんなお話だったかというと。
銀座のみゆき通りの標識の上にネコ発見!

人通りが多い場所で、ちょっとした撮影会になってました。
20年近く使ってたキーホルダーが逝ってしまった。

大きさとか革の感じが気に入ってたんだけど、、、。同じもの売ってないかな。
先日読んだ「子供の名前が危ない」という本が面白かった。
子供がいないので、最近の子供の名前を直接知ることはないのですが、ニュース等で見かける子供の名前など、たしかに読めない名前が多いです。先日もツイッターで「今鹿」という名前が話題になっていました。(読み方は最後に)
こうした読みにくい名前、キラキラネームとかOQN(ドキュン)ネームというそうです。
金環日食の今朝5時ごろの空

この空模様なら金環日食を観測できそう。
写真では欠けてる様子がわからないけど、見えた!

雲がかかったおかげで撮影でした。

それにしても太陽の光は強いんですね。90%以上が月に隠れてもその周囲の光でまぶしかったです。
やっぱり日食観測用グラスが欲しかったなぁ。
5月21日(月)の朝、日本で金環食が観測できますね。
2009年の皆既日食と比べ、太陽が隠れる面積は少ないですが、それでも90%以上が月の影に隠れるます。
次の金環日食は18年後の2030年に北海道で見られるということので、やっぱり今回の金環食は見逃せない!
東京で最大食となる時間は7時34分ごろ、私はちょうど出勤時間なんですけど、ちょっと遅刻してでも観てから行こうかな。
ドリームジャンボ宝くじが今日から発売開始ですね。
朝9時に銀座の売り場前を通ったらすでに1時間待ちの行列でした。

今回のドリームジャンボ宝くじは2種類発売されるそうです。
これまでと同様の「ドリームジャンボ宝くじ」は1等の当選金額が2億円から1億円に金額はダウンしましたが、当選本数が27本から175本へとドリームジャンボ史上最多。もちろん前後賞もその分増えてます。
GW最終日の午後、関東地方では局地的な雷雨に雹、竜巻まで発生しましたね。

ウチのほうでも雹が激しく降ったのですが、その時の空模様がとても怪しげでした。
昨日の夕方、山手線で人身事故があり、内回りが止まり、外回りは動き出したというニュースがありました。でも、外回り内回りって自分が乗る電車の方向とどう関係があるのか、いつもわからずいたので調べてみました。
新宿の夜空をふと見上げると、明かりのついた飛行船が浮かんでました。

| « 2月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。