自作PC

在宅勤務が増えてディスプレイや無線キーボードなどの周辺機器を追加変更したら、動作が不安定になってしまった。
10年以上前のマザーボードなので寿命かもしれない

症状
起動時にBIOS設定画面になってしまう
BIOSからOSの入っているHDDを選べばWindowsは起動する
しかし1時間ほど使っているとエラーを検出とかでブルーの画面になってしまう

エラーチェックなどいろいろ試したが悪化しそうなのでやめた

ドライバーが古いせいかも、ということでドライバーを更新
自動更新ツールは有料だったり制限があったりで使いにくい
無料のものを使ったらOperaなど不要なアプリがインストールがされていた
多少改善したように思うがまだダメ

以前作成したときに残した古いHDDがダメなのかも、と思い4TのHDDを増設して、古いHDDから全部移行
古いHDDを外したがBIOSからスタートする現象は改善されず
ついでに以前接続できずに残っていた一番古いIDE接続のHDD、今調べたら簡単に接続できるアダプターがあったので購入してみた。
でも最近のHDDは問題なく動作したけど、ずっと放置してたIDEのHDDはディスクが回転しなかった。
まぁ仕方ない、これであきらめがついた。

やはり外部接続のHDDとのデータ移行は時間がかかる
内臓だとすごく早い
バックアップも内臓HDDでいいかもしれない

マザーボードのボタン電池切れかもしれないが、それを交換するなら作り直したい

いろいろ調べたら一番要件に合いそうなCPUがあったけど品薄で増産の見込みもないとか
AMD Ryzen 3 3300X

買ったもの
内臓HDD 4T / 8,000円
HDD接続アダプター / 2,000円

買いたいもの
CPU 15000-20000
マザーボード 15000
グラフィックボード 15000
SDD 500G 10000
または
M.2 SDD 500G 10000
DVDドライブ 3000
HDD 2T(バックアップ用)

仕事用
HDMIケーブルType-C 2000
HDMIセレクター 2000

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

「雑記」の記事

おすすめの記事