CSSのその前に

先週と昨日の土曜日二日で、CSSを利用するための情報の構造化について勉強してきました。

内容は、もともと読みやすい文章というのは構造化されており、その構造に合わせてマークアップすれば自然と正しいHTMLになるので、それからCSSでレイアウトや装飾を調整しよう。そのために文章の構造化=情報設計をしっかりやろうということです。

これはサイト全体もページ単位も同じことですが、それはディレクションレベルの仕事になります。ということは、ディレクターこそ正しいHTMLとCSSの利用法を認識しておく必要があるのではないか感じました。

関連商品「CSS」

  • 楽天で商品をみる
  • アマゾンで商品をみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

「雑記」の記事

おすすめの記事