Graphic Means

FONTPLUS DAYセミナー Vol.14にて、DTP以前のグラフィックデザイン・製版の歴史を、貴重な映像とインタビューで辿るドキュメンタリー映画 『Graphic Means』上映会に参

1445:グーテンベルグ、活版印刷を発明。聖書を印刷して販売する



1886:マーゲンターラー1行分を鋳植する「ライノタイプ」を発明
 ページに活字を埋める
 時間との戦い
 写植は大変な作業

|500年間、活版印刷が主流だった

1950:オフセット印刷の研究
 時間​と​経費​を​節約​し,品質​を​自分​で​管理​できる
 印刷物のなかで写真の重要性が増してきた
 中小の印刷会社、新聞社はオフセットを導入するが、大手は昔のまま

1970:印刷のコンピュータ化

1985:Appleマッキントッシュ発売

2000:インターネットの普及

2010:スマホの普及
———-
印刷がデジタル化され、デザインする際に腕、手、指先など身体を使わなくなった
誰でもデザインし印刷、配信できるようになったが、そのぶん粗悪なデザインが増えた
———-

関連商品「Graphic」

  • 楽天で商品をみる
  • アマゾンで商品をみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

「映画」の記事

おすすめの記事