食玩のナゾ
なぜ、食玩にはお菓子がついているのか (Excite Bitコネタより)
一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?
この記事では、どう見てもオマケにしけ見えない食玩の「お菓子」の意味ついて、メーカーへのインタビューが掲載されてます。そのなかで、“食品が入っているからこそ、食品売り場で売れる”という回答がありました。
最初はお菓子の販売促進が目的だったオマケ(模型)が、いまではオマケ(模型)の売場確保のためにお菓子が存在するのかも。確かにコンビニなどに並んでいるからこそ、女性にも購入してもらえたという事はあると思います。いきなり模型店に並べていても、きっと女性の目にはとまらなかったでしょうね。
しかし、これだけ認知されてきたのなら、専門店にして自分の欲しい商品が買えるようにしたほうが良いかも?でもでも、やっぱりコンビニという生活に密着した売り場は捨てがたい?大人の事情は難しい・・・。
写真はローソン限定のペットボトル各種についていたオマケで、昔のタツノコアニメ「ヤッターマン」に出てくる『おだてブタ』。“ブタもおだてりゃ木に登る”というのは、この番組から出た言葉ですが、かなり一般に広がってますよね。