ちょっと怖い雲

たぶん去年の夏、台風の雲。
モクモクと沸き上がってくるような。

たぶん去年の夏、台風の雲。
モクモクと沸き上がってくるような。

土曜日に実家へ帰ったのだけれど、ウチに近づくに連れてどんどん人が減りまして、そして誰もいなくなったw
都内へ電車通勤してると、こんなに人の居ない車両が珍しいので。

さすが、雪国のツララは違いますね。
どんどん伸びてましたw

だんだん夜明けが早くなってきましたね。
今朝は月も見えたので写真を撮ってみました。
新潟旅行のおみやげに買ってきた、ぽん酒館の地酒生ショコラケーキがめちゃめちゃ美味しかった。

八海山を使ったショコラケーキとのことで、食べるとほんのり酒の香りがして甘すぎず、ついつい食べ過ぎてしまいました。
こんなに美味しいなら、地酒を使ったバームクーヘンも買っておけばよかった。
越後湯沢駅構内のお店で見つけました。

アサヒスーパードライと縄文焼きのお得なセット。
その名も『ドライもんセット』
未来世界からタイムマシンでやってきたんだろうかw
新潟、まつだい旅行の宿、『ひなの宿千歳』の入り口にありました。
雪で作ったうさぎ。

翌日にはこんなことに。

昨日から新潟 ひなの宿千歳に来てます。
26年ぶりの大雪らしく、期待以上の雪国っぷり。

帰ったら写真もアップします。
帰ってきたので写真をアップしました。
帰りはローカル線が止まってしまい、新幹線の待つ越後湯沢まで戻れるか心配でしたが、ひなの宿千歳のご好意で宿から越後湯沢まで送っていただき、なんとか予定通り帰ってくることができました。

今回の旅行は“雪国”を漫喫したかったので、スノーシューと雪を見ながらの温泉、どちらも目的は達成したのですが、ちょっと雪が多すぎたかもw

六本木でウロウロしてる時に見つけた看板。
なんかカワイかったので撮ってみました。
2010年の今年、ドラえもんが劇場版公開されて30周年とのことでドラえもん映画祭が開催されるそうです。

ドラえもん映画祭
期間:2月6日(土)~2月28日(日)の土日
場所:神保町シアター
映画祭ではこれまで公開されたドラえもんの劇場版全29作品を上映
(日程により上映作は異なります)
以下のサイト『ミニシアターに行こう』でさらに詳しく紹介されます。
映画30周年! 史上初「ドラえもん映画祭」いよいよ開催
特に歴代主題歌のアーティス一覧は必見!
こんないろいろなアーティストが参加してたんですね。
去年は柴咲コウですよ。(先日「食堂かたつむり」を観ました)
ドラえもん、コロコロコミックで全巻揃えたい w
| « 2月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。