納豆じゃ痩せない?

「発掘あるある大辞典2」○○が体に良いといえば○○が品薄になり、最近では納豆でダイエットできるということで、ウチの近所のスーパーでも納豆が品切れ。「やっぱりテレビの影響は凄いなぁ」と思っていたら、それが捏造だったとは・・・。

番組捏造のニュースはたまにありますが、こんなに長寿で人気番組でも捏造しちゃうんですね。ま、「人気番組だかこそのプレッシャー」もあったのかもしれませんが、メディアとしても番組としても、これだけ影響力があることを考えると、ちょっと許し難い気がします。

テレビ、新聞、ラジオ、週刊誌、インターネット、クチコミ、あるとあらゆるところから情報が発信され、それを収集できますが、間違った情報に踊らされないための注意も必要なんですね。

そういう私も今回の情報の影響で「納豆巻き」を選んで食べてました(^^;
ただ、納豆に罪はないし、体に良いことは確かでしょう。

白夜行

『白夜行』はTBSのドラマで知りました。気になっていたのですが、結局ドラマは一度も見てなくて、ようやく小説に手をつけました。なかなか分厚い本でしたが、1週間で読みきり。

ドラマは山田孝之、綾瀬はるか以外の出演者は知らなかったので、さっき白夜行の公式サイトでキャストを見たら、おお!なるほど!というキャスティング。ドラマも見てみたくなりました。

ある廃ビルで起こった殺人事件。当時小学生だった少年と少女は、それぞれ被害者、容疑者として親を持ちながら、それぞれ20年の時を過ごしていく。二人の成長に合わせて起きる数々の事件は、あの殺人事件とどう繋がっているのか。執拗に事件の真相を追う刑事は真実にたどり着けるのか。

推理小説の面白さも備えつつ、バブル期前後の日本の世相を重ねてながら描かれる20年に、読者も自分の当時を思い重ねるのでしょう。

香水・オーデコロン

オーデコロンって他人に対してのエチケットもありますが、仕事中など、ふと良い香りがすると自分もリラックスできます。

でも香りの好みというは結構個人差があるのでしょうか。私は市販されている香水で、自分の気に入った香りというのがなかなか見つけられません。

ずいぶん昔にシトラスミントでとても好きな香りのコロンを見つけたのですが、いまでは製造されていないようで、いまだに同じ香りを商品を見つけられません。

それとつい安いものを買ってしまって、結局使わなかったりするんですよね。最初は少量の物を買って、自分に合った香りを見つけることが肝心かな。

日本のおしゃれ展

松屋銀座にて開催中の『日本のおしゃれ展』に行ってきました。

着物の展覧会ということで、客層も女性大半で年齢層も外角高め。でも着物って綺麗ですね。生地の美しさと、柄の美しさが相まって、一服の絵画をまとっているようです。

以前、別の展覧会で観たことがある絵で印象に残っているのがあります。着物を着た女性の絵なのですが、その女性の着物というのが黒地で、鯉が絡み合うように泳ぐという図柄の絵。まるで、その女性の体のなかを鯉が泳いでいるみたいで、とても綺麗で印象に残ってます。

染める時にできるグラデーションや日本独特の色の美しさなど、もっと着物を見られる機会が欲しいです。

この展覧会の解説で知ったのですが、昔の女性の美しい黒髪を表現する言葉として“緑の黒髪”“烏の濡羽色(カラスのぬればいろ)”という言葉があったそうです。

私はこの「烏の濡羽色」という表現がとても気に入りました。日本人の色の表現はとても繊細で、「四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねずみ)」といわれるほど茶色、灰色には識別されているそうです。

これは、江戸時代に町民や商人などが紫や黄など高貴な色を使えなかったため、茶や灰の色味を工夫して作り出し、“粋(いき)”とよばれるオシャレを楽しんだからです。

それほどだからこそ、黒にもこんな表現があるのでしょうね。

私は職業柄ついWEBセーフティーカラーという物を気にしてしまいますが、ディスプレイの色の再現も向上した今、こうした色の微妙な差にももっと気を使いたいと思います。

このサイトで勉強しよう→『和色大辞典

ハウルの日テレ時計

日本テレビのビルの一角に、『ハウルの動く城』を模した時計があります。

私は見られませんでしたが、定刻になると仕掛けが動くらしいです。

晴れていたのですが、午後にはビルの影に入ってしまいました。方角からすると、朝はもっと日が当たって綺麗に見えるんじゃないでしょうか?

日本の中のイタリア街

日本に“イタリアの文化とデザインがある”ということで、行ってきました汐留シオサイト5区イタリア街『Shiodomeitalia クリエイティブセンター』。

こんなところがあったんですね。知りませんでした。でも駅からちょっと遠いかな。その遠目から見ても周辺の建物はちょっと異質な感じで、「あぁ あの辺だなんだろうな」というのも解りました。

土曜日でしたが閑散としてました。平日のほうが賑やかなんでしょうか?

探し物はニャンですか?

探し物はニャンですか?

“はてな”で紹介されていた動画(YouTube)です。井上陽水 の『夢の中へ』の曲に乗せて、猫達の面白写真が流れます。可愛かったり、面白かったり・・・色々なバージョンあるみたい。

国立新美術館

今月六本木にオープンする新しい美術館『国立新美術館』

六本木ヒルズの展望台から見えたとき、「なんだろう?」と非常に気になっていました。1月21日にからの文化庁メディア芸術祭10周年企画展「日本の表現力 アートとエンターテインメントの融合と進化」が楽しみです。

展覧会も楽しみですが、館内や周囲の様子も楽しみです。

ポイントいろいろ

様々な分野で金銭のように提供されている「ポイントサービス」について商法をルール化する動きが経済産業省であるそうです。

ポイント商法ルール化へ、経産省が近く研究会

日本では推定で1兆円規模のポイントが発行されているが、ポイントを発行する企業が倒産した場合など、ポイントを持つ消費者を保護する法律はなく、権利を失ってしまうため、こうした消費者保護の対策が必要かどうか検討するのだとか。

そういえば、昔はレコード店のサービススタンプもずいぶん集めました。サービスで手に入れたレコードやカセットも幾つかあったような・・・。

今では家電量販店のポイントや、アフィリエイトでの楽天ポイントにはお世話になってます。保護が必要なほど貯まりませんけど(^^;

ダヴィンチ コード

ようやく読みました『ダヴィンチ コード』

古本屋の上・中・下三巻セット900円で読むダヴィンチの名画に隠されたキリスト教の真実を解き明かすミステリー。

面白かったのは名画の中のメッセージはもちろん、最近に実際に上映された映画作品のなかにもそれらのメッセージがあるということ。たとえば、トムクルーズ主演の『アイズ・ワイド・シャット 』やディズニーの『ライオン・キング』が挙げられていて、謎解きの要素を身の回り、または実際に見ることができるということが読み手を引き込んでしまうんでしょうね。

2024年4月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
 

プロフィール

2023年の目標は日商簿記2級合格

blog-m

このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。

雑記

育児

飲食

旅行

商品

読書

映画

テレビ

アニメ

マンガ

ゲーム

未分類