yaplog Androidアプリ
ヤプログ!のAndroidアプリがリリースされました。
iPhoneアプリはあったけど、ようやくAndoroidも対応したんですね。
プレイステーション携帯「XPERIA PLAY」も発表されたし、これで一歩、アンドロイド携帯を選びやすくなりました。
ヤプログ!のAndroidアプリがリリースされました。
iPhoneアプリはあったけど、ようやくAndoroidも対応したんですね。
プレイステーション携帯「XPERIA PLAY」も発表されたし、これで一歩、アンドロイド携帯を選びやすくなりました。

先日の三連休も降ったけど、今日が今年一番の積もりっぷりです。
雪国の方では降ったうちに入らないかもしれないけど。
このくらい積もると、そろそろドノーマルのタイヤで走ってるクルマが事故っちゃうんですよね。
明日の出勤も心配です。
タダ(無料)で野菜がもらえる、そんなサイトがありました。
「タダヤサイドットコム」

どうして無料でもらえるか、どうやって利益を出すのかというと
毎年楽しみにしている文化庁メディア芸術祭に行ってきました。

場所:国立新美術館
日時:2月2日(水)~2月13日(日) 10:00~18:00
入場無料
私が面白かった作品はこれ。
我が家には朝ごはん&お弁当用にいろいろな種類のふりかけが常備されてます。

種類が豊富だと「今日はどのふりかけにしようか」選ぶのも楽しみ。
普段は丸美屋とか永谷園の数ある種類のなかから選んでいるのですが、ちょっと変わったふりかけが目に留まったので、他にどんな味のふりかけがあるのか調べてみました。
すごいキーボードがありました。
Eee Keyboard PC

Eee Keyboard PC
CPUやHDDなど、PCの機能とマルチタッチ対応液晶がついてます。
大きな画面で使いたいときはディスプレイに繋げばOK。
ネタがないので癒し画像でも、、、。
今週も頑張りましょう。



That Cute Siteより
今年は卯年、去年は寅年、というのが関係あるのかどうか、去年末から各地に善意のタイガーマスクが出没してニュースになってますね。

この写真、先日カツカレーうどんを食べたお店です。
ずいぶん昔から営業してるように見えますよねw
この写真は「幕末古写真ジェネレーター」とうサービスでつくりました。
ブラウザから写真をアップロードすれば、こんな風に古く見える写真に変換してくれてダウロードできます。
ちなみに元の写真はこれ。
これは欲しい!
WindowsでiPhone・iPadなどのようなマルチタッチ操作をすることができるUSBタッチパッド。
ノートPCのタッチパッドによるマウスカーソル操作も可能。
USB Multi-Touch Pad(USBマルチタッチパッド) 2,980円
マルチタッチパッドをキーボードの手元に置いておけば、ちょっとしたカーソル移動なんかは手元で操作できるし、PC操作に不慣れな年配の人にもいいんじゃないかな。価格も手頃。
| « 2月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。