醤油のいらない「卵かけごはん」
卵かけご飯と言えば醤油も欠かせないと思ってましたが、醤油のいらない卵かけご飯用卵がありました。

土佐のこだわり卵 タマリッチ『キミガイイ』
6個いり1パック ¥630
エサからストレスを感じさせない生活環境までこだわった土佐ジローの卵は、黄身の盛り上がりが最大の特徴。温かいごはん(熱すぎない)に醤油は使わず、濃厚でコクのある旨味をが味わえるそうです。
卵かけご飯と言えば醤油も欠かせないと思ってましたが、醤油のいらない卵かけご飯用卵がありました。

土佐のこだわり卵 タマリッチ『キミガイイ』
6個いり1パック ¥630
エサからストレスを感じさせない生活環境までこだわった土佐ジローの卵は、黄身の盛り上がりが最大の特徴。温かいごはん(熱すぎない)に醤油は使わず、濃厚でコクのある旨味をが味わえるそうです。
銀座にあるエルメスのビルのソニービルに面したほうに、馬がソリをひくサンタのオブジェが展示されてました。

通りに入っただけじゃわかりにくくて、正面近くまで行かないと気がつかないかも。
ヤプログの管理画面でフォントが選べるようになったんですね。

フォントが変わるとサイトの雰囲気もずいぶん変わります。
新宿に行ったらアルタ前の広場でモンハンのイベントをやってました。

皆既月食の真っ最中。ツイッターを見てると、日本中の人が月を見上げてるんじゃないと思ってしまいます。
三脚なしで天体撮影は難しいですね。
それでも奇跡の一枚。

上手く撮影する方法ってあるのかな。
水面に映った写真を逆さまにしたら絵画みたいに見えました。ホント、そのまま反転しただけです。

ちなみに撮影場所は皇居周辺。
今朝、セブンイレブンでカレーまんを買ったら、怪物くんとのコラボ商品でした。
明日から怪物くんの映画が公開なんですね。

どういう設定で『伝説のカレーまん』なんだろう。
そろそろ街もクリスマスモード。
銀座にも何やらオブジェが現れました。

どんなモノかと思ったら、、、
そろそろ都内も紅葉してるかなぁと、旧古河庭園に行ってきました。

まだそれほど色づいていませんでしたが、バラの花が楽しめました。
写真は旅行用サイトで
トヨタのCMでドラえもんの実写版が放送されてますが、有楽町のマリオンにも大きな広告がありました。

ドラえもん=ジャン・レノという配役もあの格好もビックリ。でも納得できてしまうのが不思議です。
| « 2月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2023年の目標は日商簿記2級合格
このブログは興味がある事をごった煮で書きなぐっている日記雑記メモです。