坂の上の雲(六) -鎮海湾-

坂の上の雲(六)に面白い一文があったで掲載。

「行こかウラジオ帰ろかロシア、ここが思案のインド洋」

日本軍がバルチック艦隊を迎撃するため、朝鮮海峡出準備を進めるが、当のバルチック艦隊がいまだにインド洋に留まっている。この状態を、新聞記者に対して秋山真之がロシア皇帝の立場に立って考えて言い表した言葉。

このころロシア皇帝は、バルチック艦隊を進軍させるか、革命騒ぎの国内治安のため(保身のため)に呼び戻すか、という判断に迫られる。この判断は戦争を続けるかやめるかという国家的判断と同じ意味を持ち、いまだにインド洋(マダガスカル島)に留まっているということは、その判断に迷っているのだろうと秋山は見て取った。

どこかで聞いたことがあるような気がするけど、都都逸っぽいからそんな気がするだけかな?

中村うさぎ「UTAKATA ウタカタ」

『極道くん漫遊記』というファンタジー小説があります。はるか昔に読んだけど、この著者・中村うさぎが、今は散財ぶりを綴ったエッセイで人気らしい。しかも本日から本人主演の『UTAKATA ウタカタ』なるドキュメンタリー映画まで公開とか。

この映画、“買い物依存症からホストクラブ遍歴、美容整形、セックス、恋愛、結婚・・・と彼女の本音トークを追い、ついに豊胸手術のオペ室にまで潜入する。”という過激なものらしい。少年少女向けの小説家が、いつのまにこんな風になったのか、時代の流れって恐ろしい。

その日から読む本

今朝の「めざましテレビ」の1コーナー「めざまし調査隊」で宝クジの調査をしてました。それによると「その日から読む本」という、高額(一千万以上)の当選者しか受け取れない冊子があるそうです。

気になる内容ですが、高額当選者以外には秘密のようで、放送でも内容までは語られませんでした。ネットで検索しても見つからず、断片的な情報では、「あまり人に話さないように」「会社を辞めないように」といった常識的なことや、「その後の生活や心の持ちようについて」「当たったのをだれに打ち明けるか」「お金を分ける際の贈与税などの税金問題」「資金運用の考え方」などについて書いてある…らしいです。

年末ジャンボでは、予想当選額と実当選額で果てしなく差があったため、昨日は新年一発目の宝くじを購入しちゃいました(千円分だけど)。ぜひこれで高額当選金と同時に、「その日から読む本」を手に入れたいです。

私に「その日」は来るでしょうか?

帝都物語

荒俣宏原作のSF小説。明治から近未来の東京を舞台に、呪術を駆使して東京を壊滅させようとする怪人・加藤保憲と、その時代の文豪・幸田露伴、寺田寅彦、三島由紀夫などが対決する物語です。おかげで近代日本史と文学に多少なりとも興味を持ち、渋沢栄一の伝記や泉鏡花の『高野聖』を読むきっかけになりました。SFオカルト的な面だけでも面白くて、「フランフォーファー線の曇り」「永遠の満月の方程式」など、目次のタイトルだけでも内容が気になり、一気に読みました。

「魔王編」では加藤はちょっとお休み中で、昭和11年の2・26事件が主題になり、北一輝、高橋是清、甘粕正彦、石原莞爾などが登場するという場面もあります。

著者は最近、コメンテーターとしてよくテレビに出演していますが、小説のほうもまた書いて欲しいです。

東京原子核クラブ

読書感想文トラバ企画に参加です。
おすすめは戯曲本から「東京原子核クラブ」(マキノノゾミ著)。演劇を見たのがきっかけですが、非常に面白くて、この戯曲本を見つけて狂喜しました。

内容は物理学者・朝永振一郎をモデルに、下宿時代・戦争前後の苦しくも楽しい生活を描いたもので、下宿人たちが個性的で魅力的です。たとえばダンスホールでピアノを弾く博打好きの関西人・早坂は「博打で大勝ちした朝は、気分がいいさかいドビュッシーや!」なんて、見かけと中身のギャップが面白かったりします。

機関車先生

久しぶりに小説を読みました。
舞台は瀬戸内海の小さな島。そこにはたった一つの小学校に生徒が7人と校長先生が一人。そこへ臨時教師として赴任してきた、口をきけないけど、おっきくて優しい機関車先生が、「子供たちを教えることができるのか」という周囲の疑念をよそに、子供たちと交流を深めていきます。

公開中の映画「機関車先生」で、先生役を演じている坂口憲二はイメージがピッタリ合っていると思います。小説を読んだきっかけもこのサイトを見たから。

ドット絵職人

ドット絵の手引き本もいろいろあるみたいですが、私はこの本を図書館から借りて勉強中。でも最近はブログばっかりで開いてないな。
32x32ピクセルのアイコンに挑戦中なのですが、影の付き方とか、グラデーションのかかけ方が難しいんですよね。

「あぐり美容室」とともに

今読んでる本です。
94歳でも仕事するなんてすごい。以前、作者の半生がNHK朝の連ドラにもなりましたね。
ウチの親にも読ませてやりたい(笑)

最近、自分より上の年代の方はどんなことを考えているのか?その年代の方が、今の私の年代を振り返ったときにどう思うか?なんてことが気になって読んでみました。

    56789
    1/最初-9/最後