読みたい本

防備録です。

『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ/齊藤 正明』
研究所勤めから突然マグロ船に乗り込むことになった著者が、そこで学んだ“会社人生に必要な知恵”。過酷な労働以上に、何ヶ月もマグロ船という閉鎖的な空間で働く人が、いかに上手に生きているか。

『横井軍平ゲーム館/横井軍平』
横井軍平とは、任天堂でゲーム開発をしていた人。「枯れた技術の水平思考」の哲学で「ゲーム作りは面白ければよく、ハイテクが必要なわけではない」とし、様々なヒット商品を生み出した。

『「できません」と云うな/湯谷昇羊』
オムロンの創業者・立石一真について書かれています。無接点近接スイッチ、キャッシュ・ディスペンサー、ATM(現金自動預け払い機)、駅の自動改札などを開発したとう実績だけも興味津々。

エヴァンゲリオン:破

今日は用事があって、仕事を定時であがったのに、会社を出たところで相手からキャンセルの連絡。
仕事に戻ろうかと思ったけど、久~しぶりにアフター6を楽しんできました。

で、前から観たかった『エヴァンゲリオン劇場版:破』を観てきました。
(写真は封をしてあるパンフレット)
序は観てないんだけど、旧作は見てるから問題なかったかな。
でも今後、『Q』以降の展開は『破』を観てないとついていけないかも。

ほとんど新作のノリでいけたのに、ところどころテレビシリーズの場面やセリフが絡まっているのは狙ってる?
新登場のキャラクター・マリは個人的にラルクのイメージがこびり付いて離れません。
その代わり、渚くんは10年前のイメージと同じって印象です。

とにかく懐かしさの中にも新鮮があって、旧作からのファンでも十分楽しめました。
逆に旧作を知らない世代にはどんな風に見えたんだろう。
で、次は何年待てばいいの。
それから、コミック版はどの方向に行くんだろうか。

主人公は「えびす」


ドラクエ9のキャラクターはこんな感じにしました。
名前は「えびす」。最寄り駅の名前ですw
現在、仲間を集めてそのまま黒騎士に逢ったら、あっさり全滅させられました。
やっぱりレベルアップと装備を固めないとダメだね。

ドラゴンクエスト9げと

ドラクエ9、やっぱり買ってしまいました。

写真は号外新聞とソフトと紙袋。

新作ゲームを発売初日に買ったのなんて何年ぶりだろう、、、。
予約もしてないのに有楽町のビックカメラで普通に買えてしまうのがいけない。

ドラゴンクエスト9発売日

ドラクエ9の発売日ですね。
今朝もNHKのニュースで取り上げられてました。
今回のハードはDS。セーブデータは1つしか持てないことがかなり不満要素となっているみたい。兄弟がいるところはや夫婦で楽しみにしてるユーザーはどうするんだろう。やっぱり人数分買うのかな。

ところで、RPGって主人公の名前を自分でつけられますよね。
名前の付け方ってどうしてますか?
以前の記事「勇者の名前」でもいろいろコメントいただきました。

Wii スポーツリゾート

Wiiスポーツの新しいソフト、『Wii スポーツリゾート』が予約開始

『Wii スポーツリゾート』はリゾート地でのスポーツをテーマにしたゲーム。夏休みにピッタリですね。アーチェリー、バスケットボール、ピンポン、ゴルフ、マリンバイクがやってみたい!
Wiiモーションプラスでさらに細かな動きまでゲームに反映できるそうです。
予約しとこうかな。

ポケモンスタンプラリー2009

夏の風物詩になりつつある、ポケモンスタンプラリー。

今年2009年も開催されますね。ピカチュウバイザーをかぶったチビッ子が両親やおじいちゃん、おばあちゃんと行列を作っているのをみると、大変だなぁと思います。
ポケモンスタンプラリーの詳細はJRのサイトで確認してください。

http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/

コータローまかりとおる!

昨日届いたお芝居のダイレクトメールに使われていた切手が「コータローまかりとおる!」でした。

最近はアニメやマンガの切手もたくさん出てるけど、コータローまで出ていたとはオドロキ&ちょっと嬉しかったです。

6月6日はテトリスの日

Googleのロゴがテトリスになってました。

今から25年も前、1984年に生まれたんですね。
ファミコンでやったなぁ、、、(遠い目)。

麻佐志さんに教えてもらった『都道府県テトリス』が面白いです。テトリスというよりパズルですね。これでもう少し地理に詳しくなれるかも。

ありあまる富

最近、頭の中でなりっぱなし。

ありあまる富/椎名林檎
2009年05月27日発売
EMIミュージック・ジャパン TOCT-40255
タイアップ: TBSテレビ系ドラマ「スマイル」主題歌

スラムダンク あれから10日後

コミック全31巻、バスケットボール人気の火付け役となった『スラムダンク』。

いまだに続編の希望や“実写化したいマンガ”でも1位に選ばれているスラムダンクですが、2004年、某イベントで教室の黒板に山王戦との後日談『あれから10日後』が描かれました。チョークで描かれたスラムダンクのキャラクターたちは、インクで描かれてものと変わることなく、彼らの様子を伝えてくれました。

これまで、その様子の一部だけは雑誌などで取り上げられてましたが、ようやく完全版として1冊の本にまとまったようです。

地デジカ(地デジ化)

つよぽんの逮捕で地デジの新PRキャラクター「地デジカ」

動きが早かったですね。タレントに懲りて今度はオリジナルキャラクターですか(^^;

イラストでみるとゆるキャラ感があるけど、着ぐるみだと手抜き感を感じるのは私だけ?足の辺りが人間ぽすぎるのかな。

つよポン逮捕!どうなる、ぷっすま?

ビックリです。
捕まったことも、これだけ騒がれることも。
さすがSMAPですね。
毎週録画して週末に見てる「ぷっすま」がどうなるのか心配。

【追記】
鳩山邦夫総務大臣が剛くんのことを「絶対許さない。最低の人間だ」ってコメントしてましたが、どうにもウソ臭い。もし、本気で言ってるなら、それは『自分に迷惑かけやがって、絶対に許さない』ということなんだろうな。

東のエデン

『東のエデン』、面白そうなアニメです。

東のエデン公式サイト

なにしろ『攻殻機動隊』の神山監督が原作・脚本・監督を務め、キャラクターは『ハチミツとクローバー』の羽海野チカ。テレビシリーズの後に劇場公開も決まっているようで、あわせて完結するのかな。

第2話まで見逃してますが、これから追いつこう。

PATAPON 個展

原宿のLAPNET SHIP(ラップネットシップ)へパタポンのデザイナー・Rplitoさんの個展に行ってきました。

個性的でかわいいキャラクターを影絵のように見せながら、背景はポップでカラフル。その色使いやデフォルメされた背景やキャラクターがGoodです。

原画はやっぱり綺麗ですね。10000円から25000円で作品が購入できます。
でもやっぱりポストカードがお手ごろです。

呼ばれてないけどジャジャジャジャーン

タイトルの“呼ばれてないけどジャジャジャジャーン”っていうのは、

コンビニで聞こえた曲のフレーズ。

一回聞いただけで気になって調べてみたら、

関ジャニ∞の新曲『無責任ヒーロー』の一節でした。

はじけた曲ですね。こういうの好きです。

♪ オイラ~伝説の~~む~せ~きにんヒーロー ♪

ラーメン限定!瞬間視聴率ランキング

VVV6の『ラーメン限定!瞬間視聴率ランキング』
機会があれば食べに行きたいので、防備録的に記事にします。

1.玄英 「玄英流ラーメン」 650円
 福岡市中央区薬院
 ※ウチからは遠いです。旅行のついでにでも。

2.桜吹雪が風に舞う 「豚トロまんぴか」 1150円
 新宿区新宿
 ※面白い名前のお店ですね。

3.蒙古ラーメン中本 「冷やし味噌ラーメン」
 豊島区西池袋
 ※最後に焼いた石をいれて熱々のスープが楽しめます。

4.ひるがお 「塩ラーメン」 700円
 新宿区新宿
 ※美味しそうでした、塩ラーメン。

5.伊藤 「そば」 550円
 北区豊島
 ※スープに麺と葱のみシンプルラーメン。安いし食べてみたい。

以下略

釣りキチ三平 実写化

矢口高雄の釣りマンガ、釣りキチ三平が実写映画化だとか。

7月あたりに発表されていたようですが、本日mixiで知りました。

三平役は『三丁目の夕日』の須賀健太くん。マンガの三平と比べると、ちょっと幼い気もしますが、実際はこれくらいの年齢なのかもしれません。

自分も小学生のころはこのマンガに夢中で、川や用水路でフナだのコイだのを釣ってました。
矢口先生の描く日本の田舎の風景も大好きで、画集を買い逃したことが今でも悔やまれます。

個人的に好きなエピソードは、北海道の釧路湿原で谷内坊主と絶妙なコンビで巨大イトウを釣りあげる「イトウ釣り編」が好き。

買う前にレンタル

さて、久しぶりに投稿です。

最近、ニンテンドウWii(ウィー)が欲しいなぁ、と思っているのですが、買ってもなかなか遊んでるヒマがありません。でも忙しいからこそ、息抜きにゲームがしたいと思うし、、、と思っていたら、ゲーム本体もレンタルできるんですね。

ゲーム機だけではなくてデジタルカメラやビデオカメラ、テレビなどなど。購入を検討する前に、一度レンタルしてみるというのもいいかもしれません。

それから、昔のビデオテープやレーザーディスクをDVDへのダビングしたい時にも、専用機をレンタルすればわざわざ買わなくても済みますね。

なんとかせい!

なんとかせい!=どうにかとかしろ!という意味の言葉で、『カンブリア宮殿』という番組にプロ野球の星野仙一監督が出演した時、自身のエピソードを語った時にでてきた言葉です。

一見乱暴ですが「自分で考えて実行しろ!」という叱咤激励のいい言葉だと思いました。
ともすれば受身、指示待ちになりがちな業務のなかで、時には必要だと思います。

ただ、突然言われても言われたほうはどうしてよいのか解らない。
日頃から「自分で考えるクセ」をつけておかないとイカンなぁとしみじみ思った次第です。

ただし、この「なんとかせい!」「なんとかしろ!」という言葉は、ダメな上司が使う言葉でもあるようで
何の見通しも解決方法も立てられない上司が言葉で部下に押し付ける場合もあるそうです。

とはいえ、ダメな上司は放っておいて、自分が成長するチャンスと捕らえればいいのかもしれません。

私も自身の諸々の問題、なんとかせなアカンなぁ

    1112131415
    1/最初-25/最後